インハウス支援サービスとは
インハウス支援サービスとは、株式会社ビズヒッツと株式会社マイスタースタジオの連携により提供される、広告運用の内製化を支援するサービスです。株式会社ビズヒッツと株式会社マイスタースタジオが連携し、お客様のニーズに応じた最適な支援プランを設計・提供します。
こんなお悩みありませんか?
- 自社で広告運用を始めたいが、社内に知見がなく何から始めればいいかわからない
- 社内運用の方針は決めたが、実際の体制づくりや広告ツールの使用に不安がある
- いざ広告運用を始めたが、思ったような成果が出ない
- 広告管理画面の見方や、パフォーマンスを改善するための施策の立て方がわからない
インハウス支援サービスの特徴

POINT ①計測タグの設定や導入など、基盤づくりからサポート
リスティング広告のアカウント設計に入る前段階として欠かせない、Googleタグマネージャーを用いた計測タグの設定や、コンバージョンポイントの確認・設定についても丁寧にサポートします。「ユーザーの導線が把握できていない」「適切な成果の測定方法がわからない」といったお悩みがある場合は、お気軽にご相談ください。広告成果を正しく見える化するための第一歩をお手伝いします。

POINT ②業界を問わず支援可能。多様な分野での運用実績
インハウス支援は業界・業種に関係なくご相談いただけます。当チームはこれまでに、医薬品販売・ファッション通販・ガーデニング用品販売・不動産業界・美容業界・中古車買取・CG制作サービス・生活トラブル・各種ECサイトなど、幅広い分野で広告運用を行ってきました。事業内容にかかわらず、お客様の体制や課題に応じた柔軟なサポートが可能です。

POINT ③広告運用の実務経験者による伴走型支援
私たちは、あくまで本気で成果を出したいお客様に限定して支援を行っています。テンプレートのような標準化された支援ではなく、お客様ごとの体制や目的に応じた伴走型の支援を重視します。実務経験の豊富なメンバーが現場目線で加わることで、確かな成果につながる支援体制を築いています。

POINT ④複数名での多角的な視点によるサポート
お客様のインハウス運用を確実に立ち上げるため、私たちは柔軟で実行力のあるチーム体制を構築しています。主担当が体制づくりと支援をリードしつつ、補助メンバーが並走することで、さまざまな角度からの提案が可能になります。また、支援の過程で生じる課題との相性に応じて担当体制の見直しも行い、常に最適な支援環境を保ちます。
インハウス支援のサポート例

01アカウント設計およびキャンペーン構築のご提案
お客様のサービス内容や目標とする成果に基づき、適切なアカウント設計およびキャンペーン構築をご提案いたします。配信を想定しているキーワードや広告文の訴求軸に応じた構成設計のほか、キャンペーンにおける入札戦略の設定、またGoogleタグマネージャーを用いた計測タグの設置や見直しなど、運用開始に向けた実務面の準備をサポートします。

02パフォーマンス改善に向けた施策立案
実際の運用において、想定した成果が得られない場合や数値の悪化が見られる場合には、改善に向けた具体的な施策を立案し、ご提案いたします。その際には、注視すべき指標や分析の観点を共有しながら、改善施策の検討プロセスを丁寧にご説明します。単なる対処にとどまらず、運用担当者ご自身が改善スキルを身につけられるよう、実践的な支援を行います。

03チャットツールを活用した迅速なサポート体制
日々の広告運用におけるちょっとした疑問から、パフォーマンス低下などの具体的な課題まで、迅速にご相談いただけるよう、チャットツールを用いたサポート体制をご提供しています。ご自身で調査する手間を省き、迅速な対応により機会損失を防ぐことで、運用の安定性と効果の向上につなげます。
※ご質問への返信は、原則として2営業日以内に対応いたします。

04オンライン画面共有による実践型レクチャー
インハウス運用の立ち上げを支援するため、オンラインで画面を共有しながら、広告運用の基本から初期設定、改善方法までをわかりやすく解説します。実際の管理画面を見ながら進めることで、実務に即した理解が深まり、運用スキルの習得をスムーズに進めていただけます。

05最新の広告運用ノウハウのご提供
Web広告の分野は日々変化しており、以前は有効だった手法が現在では通用しないケースも少なくありません。新しい運用手法や成功事例を自ら収集し続けるには、多くの時間と労力が必要です。当サービスでは、そうした最新の知見や実績ベースのノウハウを、随時お客様に共有しています。常に効果的な手法を把握できることで、環境変化への対応がしやすくなり、継続的な成果につながる運用が可能になります。
広告運用だけでなく、LP改善等に関する施策提案もご相談いただけます。
そのほかの内容についても、お気軽にお問い合わせください。
運用実績
広告媒体Google, Yahoo!
広告種別検索, ディスプレイ, P-Max
改善事例漢方薬の購入者増加を目的としてリスティング広告を運用しました。広告管理画面の数値だけでなく、実際に購入に至ったユーザーの傾向や問い合わせ内容をクライアントから共有いただき、改善に活用しています。その結果、ターゲティングや訴求内容を見直すことで、CVは18件から53件に、CPAは33,900円から27,800円に改善しました。
広告媒体Google, Yahoo!, Microsoft
広告種別検索, ディスプレイ
改善事例生活トラブルの出張サービスで申し込み件数の増加を目指していたものの、CPA高騰が課題となり、改善を目指して運用を進めていました。アカウント内でキーワード同士の競合が発生していたこと、また除外設定の不足や広告文の内容が適切でない点をヒアリングの上で特定し、順に改善を実施しました。その結果、CVは824件から1,952件に増加し、CPAは6,600円から3,000円まで改善しました。
インハウス支援サービスの料金
実務経験を有する専門メンバーが、お客様の広告運用に携わりながら、社内メンバーの実務習得を支援します。最終的には、社内での自走運用を目指します。
※マーケティングや広告運用に関して一定の知識がある場合は3ヶ月、基礎から学ぶ場合は6ヶ月が目安です。
ご利用の流れ
-
STEP
1お問い合わせ
お問い合わせフォームよりご連絡ください。ご相談内容や現在の課題を確認させていただきます。
-
STEP
2無料オンラインカウンセリング
インハウス支援に向けて、お客様の状況を丁寧にヒアリングします。すでに広告運用を行っている場合は、配信データやアカウント画面をご共有いただけますと、より具体的なご提案が可能です。
-
STEP
3ご契約
ご提案内容をご確認いただき、内容にご納得いただけましたらご契約となります。契約後すぐに支援準備を進めます。
-
STEP
4プラン設計
課題や目標に応じて、スケジュールや支援内容を整理した支援プランをご提示いたします。
-
STEP
5支援開始
広告運用の基礎から改善施策の立案、社内体制の構築支援まで、インハウス運用を軌道に乗せるための実務支援を開始します。
ご相談だけでも問題ございません。